質問

院長の発言が変わることが多いのですがどうしたら良いですか?

 

例えば、話し合いで新たに決まったやり方があっても、院長から以前のやり方で進めるように指示されたりすることがあります。

 

その時、「その件は、先日このように決まったのですが~」などと伝えても良いのでしょうか?

回答

その時は「その件は、先日このように決まりました。」や「以前は右と言っていましたが、左で良いですか?」などのように、その場で指摘してください(院長談)。

 

言いにくいかもしれないですが、怒らないから言ってくださいとのことでした。

 

院長は、常にいろんな事を考えておかないといけないので、常に頭がフル稼働していて、脳内がパンパンです。

そのため、どうしても日々の業務の細かいルール決めについて頭から漏れ落ちることがよくあるそうです。

だから、言っていることが変わったり、決まったやり方を忘れて前のやり方で指示したときなどは、その場で指摘してもらえた方が助かるそうです。

 

怖くて言えないという人もいるかもしれませんが、むしろ言って欲しいということでしたので、勇気を出して言ってみましょう。